こんにちは!
オルビスのアイカラー「ツイングラデ―ションアイカラー」をご存じですか?
- プチプラなのに高見え
- 2色のみで使いやすさバツグン
- カラーバリエーション豊富なラインナップ
- コンパクトで持ち運びにストレスなし
と、かなり優秀なアイカラーで日常使いにピッタリなんです♪
今回はツイングラデ―ションアイカラーのうち、ブラウン系のカラーで、
- ブルべさんにおすすめのカラー「ココアシナモン」
- イエベさんにおすすめのカラー「スタイリングベージュ」
の色を比較してみました✨実際の写真を載せてご紹介していきます!
オルビスの「ツイングラデーションアイカラー」のカラー比較
イエベ・ブルべにおすすめのアイカラーの色は?
オルビスが、ブルべ・イエベでおすすめのアイカラーを紹介してくれています。
ざっくりいうと、イエベさんは黄色みがかった色、ブルべさんは黄色を抜いた色が間違いなさそう、という印象です。
私はブルべ夏なのですが、少しくすんだ色のパステル調のカラーが似合うといわれます。そこまで気にしていませんが、洋服を買うときなど少し頭の片隅に入れて色のチョイスをしています😊
イエベ・ブルべ向けのオルビスのアイカラー比較
こちらがオルビスのツイングラデーションアイカラー「スタイリングベージュ」と「ココアシナモン」を並べたことろです。使いかけですみません💦
こうしてみると、同じブラウン系のカラーでも違いが一目瞭然ですよね!スタイリングベージュは黄色みがあるのでイエベさんの肌になじみそうな色をしています。
今回新しく買ったのがココアシナモンは温かみのある色で、ブルべさん向けといえます。
実際に肌に乗せてみる
私はブルべ夏ですが、実際にスタイリングベージュとココアシナモンを肌に乗せてみました。
やはり色味の差がありますね!ブルべの私の肌には、黄色みがかったスタイリングベージュは少し浮いて見えます。
ラメの色にも差が!
ココアブラウンの細かなラメはややピンクがかった色。スタイリングベージュは黄色みがかったラメが使われています。写真はココアブラウンのアップです。
少しわかりにくいですが💦ラメの色にも違いを出しているのは驚きでした❣
キレイなグラデがつくりやすい
ツイングラデーションアイカラ―は、2色で時短しながら、指でもサッときれいなグラデーションが作れちゃうのが推しポイントです👍
とっても簡単で使いやすいのでデイリー使いにぴったり!私のような不器用でお化粧慣れしてないずぼらでも、本当にきれいな仕上がりになるのでありがたいです😭✨
価格も税込1,100円とかなり買いやすいお値段です👌
まとめ
オルビスのアイカラー、どの色を買おうか迷っていたかた、こちらを記事で参考になる部分があったなら嬉しいです。ご紹介した「ツイングラデーションアイカラー」は、全国のオルビス直営店舗および通信販売で買うことができます。
ぜひ、大人のカラーメイクを楽しんでみてください🥰
✨オルビスでのお買い物が初めての方はこちらの紹介限定セットがおすすめです✨
💖ネットでオルビスの無料サンプルがもらえるスキンチェックはこちらから💖