こんにちは!先日シートタイプ以外のオルビスのクレンジングを全種類買い揃えた私です。
買ったオルビスのクレンジングを全て使ってみて、その中でも特に保湿力が高いと感じた「オルビス オイルカットクレンジングジェル」についてご紹介していきます!
- オルビスのオイルカットクレンジングジェルの特徴
- オルビスのオイルカットクレンジングジェルの口コミ評価
- オルビスのオイルカットクレンジングジェルはどんな人におすすめ?
- まとめ&オルビスのオイルカットクレンジングジェルのお得な買い方
オルビスのオイルカットクレンジングジェルの特徴
オルビスの中でどんな立ち位置のクレンジング?
オルビス唯一のジェルタイプのクレンジングです!メイク落ちはリキッドタイプに劣るものの、保湿成分が多く配合されているため、洗い上がりのしっとりもちもち感はダントツです。
私は普段からそんなに濃いメイクをしないので、メイク落ちの感触はこちらで十分だと感じました。しっかりメイクを落とすのに洗い上がりのツッパリ感がないので、かなり気に入って通年で使っています。
オイルカットクレンジングジェルの成分は?
全成分と配合されている理由はこちら。
私は肌荒れさえしなければ成分はそこまで気にならないのですが、オイルカットクレンジングジェルで私が主に評価している点は以下の部分です。
- 無油分(オイルカット)、無香料、無着色
- アルコールフリー
オルビス製品全般に言えることですが、とにかくお肌にとって無駄な成分が入っていない!いい匂いのする香料だって入れません、その潔さが好き!
アルコールは商品の品質保持のために必要、との考え方もできますが、私はアルコール独特の臭いが苦手だったり(二日酔いの時にアルコール入りの洗顔料の臭いで気持ち悪くなった経験あり)、どうして水分を奪うというイメージが強いので、「アルコール入れないでも問題ないなら入れないでほしい」程度にはアルコールフリーが好きです。
オイルカットのメリット!濡れた手&マツエクOK
オルビスのクレンジングはどれもオイルカット処方で無油分!お風呂場で濡れた手でも使えます!
私はこれが地味にめっちゃ嬉しいんです…!いつも子どもとお風呂に入るので、いちいち「手が濡れないように」とか気にしていられないのです。
ほぼ毎日使うクレンジングなので、こういうちょっとした使い勝手の良さが魅力です。
また、エクステをしていても安心して使うことができます。一般的にまつ毛のエクステ(エクステンション)をしている場合、無油分のクレンジング剤の使用が推奨されますが、こちらのクレンジングはまつげエクステ対応テスト済み。使い方やエクステの種類にもよると思いますが、基本的には大丈夫です。
使い方・実際のテクスチャーや使用感
新品の商品には簡易的な包装がされています。
中身です。可愛らしいピンク色をした、チューブタイプの容器になります。週5日ほどの使用で、1か月半〜2か月くらい持ちます。
ジェルの1回の使用目安量は、さくらんぼ一粒程度です。濡れた手でもOK!
ジェルは透明で、ほぼ無臭です。
ジェルを手のひらで伸ばして、顔に乗せて圧をかけないようにクルクル馴染ませます。メイクとなじみ始めると、液状に変化してきますので、そしたらぬるま湯で洗い流します。すすぎはリキッドタイプのクレンジングと同レベルのはやさ!クリームタイプのクレンジングより素早く洗い流せます!
注意!ダブル洗顔は必要です
オルビス公式サイトのQ&Aのページにはこう書かれています。(一部引用)
オルビスでは、ファンデーションなどメイクの汚れと、皮脂や余分な角質などお肌由来の汚れ、それぞれに適した洗浄料で落としていただくのがもっともお肌に負担がかからず、確実な方法と考えておりますので、クレンジング料の後に洗顔料をお使いいただく、ダブル洗顔をおすすめ致しております。
また、オルビスの洗顔料は、お肌に負担をかけず(皮脂を取りすぎることなく)、余分な角質や古くなった皮脂を取り除きます。ダブル洗顔を行っても、皮脂を落としすぎることはありません。肌性に合わせてお選びください。
(文章引用元:http://faq.orbis.co.jp/faq_detail.html?id=34&category=60)
つまり、
ということ。私はかれこれ3年以上オルビスのクレンジングと洗顔料でダブル洗顔をしていますが、ピリピリ感やつっぱり・乾燥・毛穴開きなどのトラブルもなく使用できています。「2度洗顔をすることでお肌に必要な成分まで洗い流してしまう」という感じは全くありませんので、購入の際に気にするべきは、手間の問題だけですね。
オルビスのオイルカットクレンジングジェルの口コミ評価
良い口コミ評価
- 敏感肌に最適
- ジェルが肌と手との間でクッションになってくれる
- メイクはしっかり落とすのに洗い上がりのうるおいがすごい
- ポンプ式じゃないから持ち運びに便利
- コスパが良い
やはり「うるおい」を残して洗ってくれる点が高く評価されています!それと商品の容器の話になってしまいますが、「持ち運びに便利」は何気に嬉しいメリット!旅行の時など、ポンプ式のクレンジングはいちいち100均の小さな詰め替えたりして持ち運びますが、これならそのままカバンに入れられます。
悪い口コミ評価
- リキッドタイプに比べると馴染ませるのにやや時間がかかる
- マイルドすぎる
- がっつりメイクのときは物足りない
オルビスのリキッドタイプのクレンジングも使いましたが、メイクと馴染ませる時間はリキッドタイプの方がはやいです。とはいっても数秒の違いなので、その数秒をどう感じるかだと思います。私は「うるおい」というメリットがリキッドタイプより大きいと思うので、この馴染ませるための数秒の時間はそんなに気になりません。
がっつりメイクの日が毎日でない場合は、クレンジングを使い分けするのがおすすめです!オルビスにはウォータープルーフ対応のリキッドタイプのクレンジング「ザ クレンジングワン」もあり、こちらも大変に良い商品です。
オルビスのクレンジングの中で一番人気のクレンジング「クレンジングリキッド」はこちら↓
私も「うるおい重視の日はこちら・洗浄力重視の日はこちら」と使い分けていますが、なんとなく美への意識が高くなったような気がして、それだけでちょっとテンション上がりますよ。テンションって、大事なので…
オルビスのオイルカットクレンジングジェルはどんな人におすすめ?
実際に使ってみて、口コミ評価も含めて考えると、
- 乾燥・かさつきが気になる
- 敏感肌でお肌が強くない
- お肌をいたわりながらクレンジングしたい
- 普段はナチュラルメイク
- ジェルを馴染ませる時間をさほど苦に感じない
というかたにおすすめ!一度使うと手放せなくなると私は感じました。購入を迷っているかたはぜひ試してみてほしいです!
まとめ&オルビスのオイルカットクレンジングジェルのお得な買い方
今後も継続してオイルカットクレンジングジェルは使っていくつもりですので、もし何かトラブルなどが出たらこちらに追記したいと思います!今のところ調子よくて嬉しいです♪
オルビスのオイルカットクレンジングジェルの価格ですが、1本税抜1,334円です。チューブタイプなので詰め替えはありません。
この価格で1か月半~2か月持ちますのでコスパはよいと思いますがそれでもなるべくお得に安く買いたいもの。オルビス好きの視点で、オイルカのットクレンジングジェルお得な買い方をまとめました♪
①毎年1月にオルビス店舗限定でお得な割引率の福袋が発売!
オルビス店舗限定になりますが、オルビスでは毎年1月にクレンジングセットの福袋が出ます。この福袋、割引率が高いんです!
年に一度の大チャンスですので、ぜひチェックしてみてください!もちろん私も今年(2019年)、買いに行きました♪
②オルビス 公式HPならポイント還元率が高い!
近所に店舗がなくネットで商品を買う場合、オルビス公式サイトから買うと「オルビスポイント」というポイントが高い還元率でつきます。長く愛用する予定であれば確実に公式サイトから買うのがいいです!
また、公式サイトでは商品の口コミ評価も見ることができます。古くからのリピーターや他の商品との比較をされている方も多く、長期的な目での評価になるので、公式サイトの口コミはかなり信用できます。ぜひ見てみると参考になりますよ~!
オルビス公式サイトでオイルカットクレンジングジェルの口コミを見る
③使用感が気になるならまず無料サンプルで試してみて
初めて商品を使うときはお肌に合う・合わないの問題があるのでなかなか悩んでしまいますよね。オルビスなら初回限定で、ネット上でスキンチェックを受けるだけで無料でサンプルがもらえちゃいます。診断は5分程度で終わるうえ、診断結果が結構詳しく、その後も変な登録作業などなくサンプルがもらえますので、心配な方はぜひ試してみてください。