先日とあるコスメのセレクトショップのメイクアップレッスン体験に行ってきました。
そこで実際に使用してみて、
- 今のメイクに取り入れやすい!
- 時短・効率化につながる!
- 話聞いてたら面白いしとりあえず買うわ
と思い購入したコスメの紹介です。
メイクアップレッスン体験の感想はこちら
- レッスンで使ったものと、実際に買ったもの
- ①NARSのアイシャドウべース(色あり)
- ②ADDICTIONのティント リッププロテクター+モア
- ③KOBAKO(コバコ)のビューラー(アイラッシュカーラー)
- まとめ
レッスンで使ったものと、実際に買ったもの
メイクアップレッスンで使用したものは
- アイベース
- アイシャドウ
- ビューラー
- マスカラ
- チーク&リップ
の5つになります。どれも使い心地が良く気に入るものでしたが、全部買うわけにもいかないので、吟味して買うものを絞りました。
実際に買ったのはこちらの商品。
なんていうか、コスメって、見た目からしていいよね…見ているだけでもうっとりしてしまう。
ドラッグストアのコスメ売り場に行くとモノがズラ〜ッと並んでおり、「何が何だか…助けて…」となってしまうのですが、今回はメイクアップレッスンの方に自分の希望を伝えた上であれこれ持ってきてもらい、説明を受け、実際に試して納得してから買えたので満足です。
では、1つずつプレゼンして、自慢していきますね!だってどれも最高だからさ!
①NARSのアイシャドウべース(色あり)
私は世の中にアイシャドウベースなるものが存在することすら知りませんでした…しかしこれを使うとどうでしょう。どういう仕組みだか謎であるが、マジでアイシャドウの色持ちが良くなる!!アイシャドウって「朝いい感じに付けられても夕方には落ちているので、結局アイシャドウは持ち歩くハメになる」ってイメージでしたが、もう持ち歩かなくても大丈夫。落ちないから。
落ちないってことはもうひとつ良いことがあって、アイシャドウの粉が落ちて下まぶたについてしまうことで起こる、あのパンダ目も防げます!パンダ目ってアイラインが原因だと思っている方もいらっしゃると思いますが(私だけ?)、何気にアイシャドウも原因です。しかし、このアイシャドウベースをつけるとアイシャドウの粉がまぶたにしっかり密着して、いつのまにかアイシャドウが下まぶたについている…ということがありません。あたい、こいつのお陰でもう「パンダ目による無駄な老け顔」にならずに済むよ。本当にありがとう…
あと、この会社から透明のアイシャドウベースも出ているのですが、こちらの色有りのもののほうがまぶたの色ムラやくすみを補正する効果がありますので、最近目元に年齢を感じる…というかたには色有りがおススメ。確かに肌の色がマットになり、よりアイシャドウの色が映えるようになります!
NARSの色つきのアイシャドウベースは2色ありますが、色白のかたはライトがオススメ。
②ADDICTIONのティント リッププロテクター+モア
「チークとリップは同じでいいです!色が同じだと統一感出るし!」とのことでズボラな私のために持ってきてくれた一品。5色あるのですが、一番わざとらしくない、ナチュラルな色のものを持ってきてくれました!
公式HPをみると、以下のような特徴があります。
■SPF20 紫外線カット効果
■エモリエント成分「ローズヒップオイル・オーガニックオリーブ果実抽出オイル・オーガニックシアバター」
を配合し、時間がたってもうるおいが持続
■精油ジュニパーベリーとゼラニウムローズの香り
お店の方がこの商品を推す理由としておっしゃっていたのが太字の部分。チークをつける頬は頬骨がある関係で一番でっぱっていて日焼けしやすい(だからそばかすができる)ので、ベースメイクの上に塗るチークにも紫外線カット効果があるのはお得とのこと。あとは保湿オイルが入っているので乾燥しにくいという点。ちょうどこれから乾燥する季節に入るのでいいのではと(10月でした)。確かに、30代あたりから激烈に保湿を意識し始めました…
ズボラついでにこちら、指で塗れば良いクリームタイプ。私はパフを洗うのが超絶面倒だと思ってしまうタイプなのでこれは嬉しい。ついでに、使っていたチークがパフが洗えないタイプで不衛生さが気になっていたので、これを機にこちらに買い換えました。
「この容器のフタ、鏡代わりになるので鏡ない場所でもサッと使えます」と言われたので「えっそれ、ぶっちゃけ、今思いついて適当に言いましたよね?」と聞いたら「いえ、メーカーのものからそう聞きました」とのこと。マジか!指紋つきそうとか思っちゃった…
「一番ナチュラルな色」はこの006番です!
③KOBAKO(コバコ)のビューラー(アイラッシュカーラー)
まず見た目の可愛さがたまらない!しかも大変使い心地がよくて、買うかどうか迷って、開発話を聞いたら思わず買っちゃったビューラーです。
私はまつ毛が下向きに生えているので、ビューラーをかけてもなかなか上向きのクセが持続せず、悲しい思いをしていました。でもこれ、上がるんですよ!扱いやすいし、きれいにまつ毛が上がるの!!
一体なぜ….と思い聞いてみたところ、
「これ、ある下向きまつ毛の日本人が、どんなビューラー使ってもまつ毛が上がらないってブチ切れて、自分用に作っちゃったビューラーです」
とのこと。えええwwwでも本当にそう聞きました。まさか嘘ではないと思います。でもそれなら納得。日本人のまつげの幅とかカーブに形があっていて、なおかつグイッと持ち上げる能力が高いのだ!持ち上がるのはおそらく形状の問題でしょうか。まつ毛の根元からガッツリ上げてくれます。
奥二重のかたもまつ毛が下向きになりがちなので、こちらを買われるかたが多いそうです。私は一重ですが。また、まぶたに当たる部分に金属がないので、金属アレルギーのかたにもおススメできます。
何より良いのが形ですよね。
後ろのレバーは閉じますので、ポーチに入れても全然ゴツゴツしない!かさばらない!
画期的〜!ビューラーって収納的にちょっとイライラする形のものが主流なので、これなら持ち運びにも大変便利です。
よくよく見ると、キッチンツールで有名な貝印から出ています。貝印の商品は結果スタイリッシュで無駄がないデザインのものが多いイメージですが、こちらのビューラーもさすがのデザインとしか言えません。
こちらの商品、調べてみたところ、ネットの場合は公式HPで買うのが一番安そうです!公式HPはこちら。
まとめ
私が美容部員のかたに勧められて買ったこちらの3商品、買ってから1週間が経過しましたが、お化粧するときには欠かさずに使えており、買って後悔がありませんでした。
私のように
「パンダ目が本当イヤ!」
「ブラシ洗うの面倒くさい!」
「まつ毛上がらない!!」
「お化粧を時短・効率化したい!」
「持ち歩くコスメポーチをコンパクトにしたい!」
との悩みから、ちょっとお化粧が楽しくないと感じている方がいましたら、こちらの商品はショップ店員の方のおススメアイテムですし、実際使い始めた私も自信を持っておススメできます!!ぜひ、買い足しのご参考にしてみてください。