平日の午前中に1歳6ヶ月の子を連れて町田リス園へ行きました。テレビで動物を見ると指を指し反応するので、行ってみようと思ったのです。
結果、息子は大喜びでしたし、リスの放し飼いエリアなども子どもに危険はないかちょっと心配していましたが、全く問題なく楽しめました!園内の様子などをレポします。
- 町田リス園はどんな施設?
- 町田リス園の基本情報
- 町田リス園の入園料
- 町田リス園のアクセス・駐車場について
- 町田リス園の園内の様子
- 町田リス園のリス放し飼いエリアへ
- 町田リス園内・その他の施設
- 町田リス園でおむつ替えはできる?授乳室は?
- 町田リス園の園内イベント
- 町田リス園の周辺の公園や施設
- まとめ 都内でリスと触れ合える貴重な施設
町田リス園はどんな施設?
町田リス園は1988年12月にオープンした、動物と触れ合える小規模な動物園です。
目玉はリスの放し飼いエリア。特殊フェンスで囲まれた約2500平方メートルの放飼場に、約200匹のタイワンリスが放し飼いされており、エサをあげたりできます。
他にも、ウサギやモルモットと触れ合える「ふれあい広場」や、かわいいリスグッズを売る売店もあり、子どもが喜ぶこと間違いなしの施設です!
町田リス園の基本情報
住所 :〒195-0071 東京都町田市金井町733−1
電話 :042-734-1001
開園時間:平日・日曜・祝日 10:00〜16:00
(4〜9月の日曜・祝日は10:00〜17:00)
休園日 :毎週火曜日(※祝日の場合は開園、翌平日休園)
6月・9月・12月/第一火曜日〜金曜日(園内整備)
12月27日〜1月2日(年末年始休園)
公式HP:町田リス園|2017 Machida Squirrel Garden.
町田リス園の入園料
- 子ども(3歳以上)200円
- 大人(中学生以上)400円
都内の施設としてはかなり安いです!!規模もそこまで大きくはないのですが、子連れだとむしろちょうどいいくらいで、十分に楽しめますよ♪大体1~2時間でまわりきれます。
町田リス園のアクセス・駐車場について
車で行く場合、町田リス園の専用駐車場はないので、隣接する薬師池公園の駐車場に車を停めましょう。駐車場は平日は無料、土日祝は1時間まで無料、1時間半まで100円、その後30分毎に50円加算です。都内なのに大変良心的な価格!
公共の乗り物を利用する場合は、小田急町田駅北口からバスも出ています。21番バス乗り場より「本町田経由野津田車庫行(55系統)」、または「鶴川駅行(53系統)」に乗り約20分、「薬師池」下車で、前方右側がリス園になります。
町田リス園の園内の様子
入り口はこんな感じ。
園内は狭めですが、ベビーカーで余裕で動けます。
写真左にあるふれあい広場は3歳以上からだそうです。
入り口にシマリスがいた!超絶可愛いです。
町田リス園のリス放し飼いエリアへ
お目当てのリス放し飼いエリアはベビーカーで入れないので入り口付近で預けます。案内看板が最高なので、ここでぜひ写真を撮りましょう。
エリアに入る前にミトンを受け取ります。なぜならリスは結構ツメが尖っていて、腕やらに乗られると結構痛いからです。子供用もあったので安心です!100円で売っているエサをあげられることもあり、手の保護用にミトンは義務化されていました。
ちなみに放し飼いエリア内にもこんな看板が。センスのかたまり。
放し飼いエリアにはタイワンリス(タカサゴリス)がたくさん!口笛は鷹の鳴き声のようでリスが怖がるらしいので注意です
タイワンリスはこんな感じです。可愛い!鳴き声が面白かった。
息子もハイテンションで大変喜んでいたので良かったです。リスも、異様な動きをする子を警戒してか、息子には駆け登ったりしなかったので一安心でした。
町田リス園内・その他の施設
園内にはモルモットやデグー、ウサギ、カメ、マーラなども。
アオダイショウの横にプレーリードッグを配置する弱肉強食感もいいですね。
町田リス園でおむつ替えはできる?授乳室は?
おむつ替えシートや多目的トイレあり。授乳室はなさそうでした。売店もあります。
滞在時間1時間ちょっとだったので、今回はおむつ代えシートを使わずに済みました。 公園が隣なので、そこで遊んで行っても良いかもしれません。
大変楽しかった上、都内施設としてはとても安い!また息子を連れて行こうと思います。
町田リス園の園内イベント
町田リス園では定期的にイベントを開催していますので、時間を合わせて行って見るのもいいですね!
●ふれあい広場
土・日・祝(3才以上・半券必要)
ふれあい券販売
10:30~10:55(ふれあい11:00~12:00)
13:00~13:25(ふれあい13:30~14:15)
14:15~14:40(ふれあい14:45~15:30)
15:30~15:50(ふれあい15:55~16:30日・祝のみ)
●うさぎさんのお庭(雨天中止)
- 平日月・水・金曜日14:00入場料100円
詳しくは公式HPでもご参照ください→町田リス園公式HP
町田リス園の周辺の公園や施設
薬師台はにわ公園、薬師池公園が隣接。少し車を走らせれば、町田ぼたん園などもあります。
まとめ 都内でリスと触れ合える貴重な施設
町田リス園は車でないと少し行きにくい場所にありますが、都内とは思えないようなリスがたくさんの自然の空間を楽しめます。しかも安いし公園が隣接していてはしごしやすい!
滞在時間が短めなことと立地の問題もあり、土日でも大混雑になるということはないと思います。都内では動物と触れ合える施設はなかなか貴重だと思いますので、お子さんとぜひ行ってみてください!
(2019年1月現在の情報です)
★町田駅へ行くならば!駅前に子連れで行ける美味しいパンケーキ屋さんがあります♪駅直結なので雨でも安心です。